PICK UP
原爆投下地点の「爆心地公園」と「平和公園」は歴史学習と観光を兼ねた必見スポット。「黒御影石の碑」や高さ9.7mの「平和祈念像」が立ち、平和を祈る聖地です。「平和の泉」には被爆した少女の手記が刻まれ、水を求めた犠牲者を悼みます。毎年8月9日には平和祈念式典が行われ、世界平和を発信しています。園内は美しく整備され、散策も楽しめます。
当館から徒歩で約5分
被爆の傷跡を忘れることなく、原爆が投下された地点に地標柱として建てられた黒御影石の碑。おとずれる人々は祈りを捧げ、平和の誓いを新たにします。世界の恒久平和への願いと祈りが込められた静寂の空間です。
当館から徒歩で約5分
被爆の惨状をはじめ、原爆が投下されるに至った経過、および核兵器開発の歴史、平和希求など展示。
世界に向けて平和のメッセージを語りかけます。
当館から徒歩で約6分
樹齢約5〜600年の大楠は長崎市指定天然記念物。一の鳥居はほぼ原型のまま、二の鳥居は爆風で笠石がねじまげられ、爆心側の左半分が吹き飛ばされたものの奇跡的に右半分だけの一本柱の状態で残りました。
当館から徒歩で約11分
「願いのゾーン」として位置づけられる祈念像区域は、平和祈念像を中心に、平和の泉、世界各国から寄贈されたモニュメントなどを設置し、平和を願う場にふさわしい空間として整備されています。
当館からお車で約12分
江戸時代の長崎奉行所を、当時の場所である諏訪の杜に忠実に復元。出島貿易から、近代化の歩みまでを紹介します。長崎の歴史と文化の魅力を体感できる施設です。
当館からお車で約12分
かつて海底炭鉱の島として栄えた軍艦島の歴史と暮らしを、最新のデジタル(3D、VR、MRなど)技術で体験。リアルな映像と音声で、独自の産業遺産の魅力に触れることができます。
当館からお車で約12分
鎖国時代の約200年間、日本で唯一開かれていた貿易の窓口。大きく4つの時代の建物などをご覧いただけます。江戸、幕末、明治時代とまるでタイムスリップしたようなひと時をご体感ください。
©長崎県観光連盟
当館からお車で約14分
外交官須磨弥吉郎の寄贈したコレクションをもとにしたスペイン美術、長崎ゆかりの美術の収蔵がされています。
当館からお車で約23分
坂本龍馬ゆかりの亀山社中の遺構として現在に伝わる建物を長崎市が当時の姿により近い形で整備したものです。亀山社中ゆかりの品々を展示しています。
PICK UP
グラバー園の敷石や眼鏡橋の石垣には、幸せを呼ぶと言われるハート形の石「ハートストーン」が隠されています。歴史的建造物でありながら、パワースポットとしても注目を集めるこれらの名所で、街歩きの楽しみのひとつとして、ハートストーン探しの旅に出かけてみませんか。
当館から徒歩で約12分
1959年に再建された日本最大の天主堂。赤レンガの壮麗な外観と荘厳な内部空間が印象的です。夜間のライトアップされた姿は、天を指す双塔が幻想的な美しさを放ちます。
当館からお車で約5分
サッカースタジアムを中心に、商業施設やホテルが融合した新しい街づくりの拠点。スポーツ観戦と共に、ショッピングやグルメも楽しめる複合型エンターテインメント施設です。
当館からお車で約11分
長崎県の県庁所在地、長崎市の中心駅、長崎本線の終着駅です。博多方面への特急列車『かもめ』や長崎都市圏及び県北地方とを結ぶ快速『シーサイドライナー』・普通列車が発着します。
©長崎県観光連盟
当館からお車で約11分
標高333mの稲左山山頂からは360度のパノラマで市内全景を望むことができます。夜は世界新三大夜景に認定された1000万ドルの夜景が楽しめます。
©長崎県観光連盟
当館からお車で約13分
長崎港周辺のベイエリアにある「出島ワーフ」。 飲食店をはじめ、美容室、アウトドアショップなど個性豊かなショップが並んでいます。
当館からお車で約16分
東西、南北あわせて約250mの十字路は、長崎市の姉妹都市である福建省の協力でできた石畳。現在、中華料理店や中国菓子、中国雑貨など約40店舗が軒を並べています。
©NAGASAKI CITY
当館からお車で約16分
東山手洋風住宅群など、異国情緒あふれる東山手に位置しています。昔の長崎の人々が言っていたという「オランダさんが通る坂」という意味で「オランダ坂」といわれているようです。
当館からお車で約18分
日本初のアーチ式石橋として有名です。川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見えることから、この名前がついたと言われており、『日本橋』『錦帯橋』と並び日本三名橋のひとつです。
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
当館からお車で約18分
1597年日本で最初に殉教した日本二十六聖人たちに捧げられた教会です。(写真掲載については長崎大司教区の許可をいただいています。)
当館からお車で約20分
長崎開港後に長崎に来住したイギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸があった敷地に、長崎市内に残っていた歴史的建造物を移築し、野外博物館として開放しています。
当館からお車で約24分
風頭公園近くには龍馬を写真撮影した上野彦馬の墓や、亀山社中跡など龍馬ゆかりのものが多くあり、長崎市の歴史探訪路となっています。
©NAGASAKI CITY
当館からお車で約28分
地球上に生息するペンギンの種類は18種類、そのうち9種類が長崎ペンギン水族館で飼育されています。
PICK UP
長崎の夜景は香港、モナコと並び世界三大夜景に数えられ、その美しさから『1,000万ドルの夜景』と称されています。
特に人気の稲佐山展望台からは、標高333mからの絶景を堪能でき、グラバー園近くの鍋冠山(標高169m)からは、長崎港を一望できる素晴らしい眺めが広がります。
当館からお車で約19分
長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。 長崎の夜景は、香港、モナコとともに「世界新三大夜景」に選ばれました。
当館からお車で約24分
女神大橋(ヴィーナスウィング)。
斜張橋としては、国内で6番目の長さを誇ります。夜間にはライトアップされ、長崎の新しいシンボルとなっております。
©長崎県観光連盟
当館からお車で約47分
両サイドにエメラルドグリーンの海が広がる伊王島大橋を渡ると伊王島です。リゾート地になっていて、天然温泉・スパ、サイクリングなど楽しめます。
ながさき旅ネット | https://www.nagasaki-tabinet.com/ |
---|---|
長崎市公式観光サイト | https://www.at-nagasaki.jp/ |
ベストレート保証オンライン予約
公式HPからのご予約が最もお得です!